日本共産党千葉市議 中村きみえのブログ

ヤフーのブログから引き継いであります。。市議7期目となります。議会だけでなく様々なことを投稿します。よかったらお立ち寄りください。

お世話になります。日本共産党千葉市議の中村きみえです。議員として一市民として発信します。

子ども会

7日検見川図書室1
 今朝は、幕張駅南口で白石ちよ党千葉2区国政対策委員長、Kさん、Hさん、Hさん、Wさんとともに宣伝しました。午前は、検見川公民館運営懇談会に子ども会の副会長として出席しました。
 午後は会議や移動販売車の実態も確認したりしていました。
 公民館の運営懇談会は、吉野館長の挨拶のもと、会長があいさつし、今年度の事業報告、来年度の事業計画などが報告されました。
 年1回オンライン講座を行うことや生涯学習センターと連携しての講座では、受講者がいないとは、大変気の毒でしたが、公民館図書室は、市内で6番目の登録、貸し出し数があるとのことでした。
 ところが雑誌のカバー手数料が1冊あたり、110円かかり、33000円もの利用料がかかるのは、その分、ほんの購入にしわ寄せが行くのは気の毒なことですね。子どもルームや保育園などに113冊寄贈したそうです。
 参加できなかった委員からも口腔ケアの企画を評価する声が寄せられたそうです。
 私からは、Wi-Fiの環境と、プロジェクターの有無、能登の地震を受けて、防災問題の企画やライブ119など消防の問題などからスマホ講座の必要性などもぜひ、広げていただきたいこともお話しました。Wi-Fiは昨年度対応できているものの、動画を同時に何人も実施する場合は課題もあるようでした。プロジェクターは、今後配備していくとのことでした。企画した事業が応募が多かったり少なかったりと、運営側は大変なのだと改めて痛感しました。もう少し、広報の面でも力を尽くしたいと思います。
 他にも小学生などの調理の希望が多いこと、読み聞かせは、学年によって読む中身が違うこと、異文化の交流などについても意見交換しました。
 公民館図書室は、赤ちゃんコーナーを設置したということで、奥にあると紹介してもらいました。
7日検見川図書室2
 椅子に座りながら、本を読むことができ、アンパンマンなども含めて子どもたちが読む本も充実しています。小学生と図書カードも登録してもらい、ふらっと立ち寄る子どももいるとのこと。小学校の隣に公民館があるのは、子どもたちにとっても心強い居場所です。
 公民館の職員の方も年間27事業計画し、趣向を凝らして年々パワーアップしています。ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。

13日子ども会1
本日午前は、幕張北のKさん、Sさんとともにアンケートに協力してくださった方も含めて挨拶訪問をしました。能登地震に、皆さん、心を痛めていました。今後も地域を訪問していかなければと思いました。午後からは、会議、夕方は、千葉市子ども会新春パーティーが開催されました。田原会長からは、能登地震のために参加者に募金の呼びかけを行い、石川県に43837円集まったことを紹介し送ると話されました。

13日子ども会2
研修部の皆さんの手作りのカードが、いつも立体的で感心するものです。

13日子ども会3
 大根?の葉っぱをとると、参加者のくじの番号が出てきます。毎年よく考えているなあと感心しきりです。当日はいつも同じ会場で歯科医師会の新年会があるのですが、別会場の為か、大木副市長、鶴岡教育長、石川議長、大町子ども部長、石田健全育成課長が来賓で紹介され、それぞれ挨拶されました。
 ビンゴゲームは、数字宛てや、グループで都道府県を書いたもの、手品などがありましたが、今回は食事をゆっくりテーブルの方と楽しんだりすることができました。
 
 

10日クリスマス1
本日は、午前に地域をHさんと訪問、会議がありました。昨日の午後は、地元検見川でけみっこ子ども会のクリスマス会があり、招待をされたので、参加させていただきました。公民館の講堂はクリスマスで飾り付けがたくさんされていました。
10日クリスマス2
午前中から高学年の子どもたちやお母さんたちが、おにぎり、コーンスープ、フライドポテト、から揚げなど子どもたちが好きそうなメニューばかりで、たくさんおかわりしていました。

10日クリスマス3
デザートは、カステラ生地でホイップクリームをかけて、スプレーチョコをデコレーションして食べました。中には、自分でチョコやクッキーを持参してトッピングしていましたよ。

10日クリスマス4
市の田原会長も来てくださり、参加した子どもたちにチョコの差し入れもしてくださいました。根っからお子さんが好きなんだなあと声をかけながら3時間半も付き合ってくれていました。
子どもたちが持参したプレゼント交換も、ビンゴゲームもとても盛り上がっていました。学年の違うお子さんたちが集まっていっしょに食事をしながら楽しめることができるようになったのだなあと感慨深い思いをしました。

10日クリスマス5
田原会長、私、N会長も挨拶しました。子どもたちに楽しかったですか?おいしかったですか?と聞くと「はい!」と元気よく答えてくれて満足していたようで何よりでした。中心になって頑張られた役員の皆さん、本当にお疲れさまでした。久しぶりに子どもたちの中で、元気をもらいました。

26日子ども会2
昨日は、千葉市子ども会の理事会があり、補助金の在り方や活動の報告など交流しました。
地元検見川地区では、夏休みのキャンプ、公民館の文化祭、区民祭りでの子どもコーナーへの参加、写生会に参加、ハロウィンと行事が続きます。近年子ども会の単位も組織も減っている中で、役員さんの頑張りや保護者、地域関係者の協力のもと、活動が継続されています。
今年も、地元子ども会から手作りのカレンダーが届きました。

26日子ども会1
そして、かわいいクリスマスカードで、クリスマス会の案内状をいただきました。丁寧な対応とかわいらしい手作りの感じが心温まるもので、紹介したところです。
来月、クリスマス会、楽しみです。子どもたちもやっと食事できる企画となったようです。今後もこうした活動、続けていけたらと思います。

21日文化祭1
 本日は、久しぶりに(4年ぶり?)に食べ物の販売も行って地元検見川公民館の文化祭に、子ども会として参加しました。8時前からご飯の引き取りをして約4時間働き続けました。若い役員の方は会長をはじめ昨日もテント設営、本日も朝から、明日も区民祭りの子ども広場と大奮闘です。
 今日もたくさんのお母さんたちが頑張ってくれていました。ジュニアリーダーのお子さんたちも店番も含めてとても頼もしく活躍されていました。

21日文化祭2
 私が、関わってから、こんなに行列ができて、お子さんや若いお母さんたちが公民館の文化祭に来ていたのは初めてではないかと思うほど、大盛況でした。ゲームも豚汁、赤飯、そぼろご飯も好評で、完売ばかりでした。ゲームのコーナーも好評でした。値段も安く良心的に子どもたちも安心して遊べるのが大事だなと思います。(先日もお祭りの際の模擬店の値段の高さに保護者の方も、驚くほどでした)
 21日文化祭3
昼過ぎに、終わらせていただき、模擬店で手製のスプーン&フォークを購入。和室では、着物を洋服にリメイク作品が並び、ハンコ入れの袋を購入しました。

21日文化祭4
午後からは、リコーダーアンサンブルりこ庵の演奏で、里の秋、紅葉のメドレーの演奏。

21日文化祭5
 地元検見川の街並みや季節ごとの行事などに合わせて、スライドが示され、タイムリーな曲などを、様々な効果音を出して、演奏されて感心するばかりでした。
 町になじみのある方もない方も、検見川を知ることができる演奏で、保存版にしてほしいと感じました。いつも、楽しく演奏、お疲れさまでした。
 折原区長さん、青木検見川小校長先生はじめ、関係者の方が、たくさん集まられてご挨拶出来ました。関係者の皆さん、写真撮影をはじめお世話になりました。日常が戻ってきた実感ができました。

↑このページのトップヘ