日本共産党千葉市議 中村きみえのブログ

ヤフーのブログから引き継いであります。。市議7期目となります。議会だけでなく様々なことを投稿します。よかったらお立ち寄りください。

お世話になります。日本共産党千葉市議の中村きみえです。議員として一市民として発信します。

バリアフリー

24日のじま
 本日は一日会議でした。議会開会日に、党市議団の野島友介議員が、発議3号千葉市手話言語条例の制定について提案理由を述べました。
 この条例は、手話を「福祉施策」ではなく、「言語権・言語施策」として手話を必要とする人が手話で話し合える環境をつくることを目的として、市の責務、市民、事業者の役割を定め、手話に関する施策を総合的かつ計画的に推進するために制定するものです。
 今回の提案にあたって、聴覚障害者団体の方から意見を聞き、賃金の低い手話通訳士の待遇改善、教育分野で子どもが手話を学ぶ機会を増やすことや、急病時に救急車にタブレットを常備し、リモートで手話通訳を通して病状を救命士に伝えることができるようにしてほしいとの要望(来年度は、動画配信など119番で対応できるようになります)などを紹介。全国で500を超える自治体が条例制定し、県内では習志野市、松戸市、市川市など7つの自治体で制定されており、制定を呼びかけていました。
 この間、映画「コーダ」やドラマの「サイレント」「デフヴォイス」の聴覚障害の家族が題材になったものを見る中で、当事者でなければわからない悩みや苦悩が示され、こうした聴覚障害者本人、家族、関係者への理解を深めていく必要性も痛感していました。3月8日の保健消防常任委員会で審議されます。ご注目を。
 

14日土木事務所1
本日は、健康診断の日でした。午後から、花見川稲毛土木事務所に白石ちよ党千葉2区国政対策委員長、Tさん、Hさん、Aさん、Kさんとともにあらかじめ要望していた内容について懇談しました。(前にあぐい市議、あとにもりた市議が要望していました)
土木事務所からは、小林所長、小林管理課長、大越維持建設補佐、寺元班長が対応してくださいました。
 10点の要望をしました。
1.西友通り沿いのガードレールの整備を
 現在、2か年かけて歩道の整備をしていただき、以前は、ガードレールがあったため、地域の方が、安全上要望されましたが、歩きやすいようにする場合、手すりを設置したほうが良いのか、西友側ははり出し部分の凹凸の整備が残っているため、来年度、こちらで要望を受けた方にどこに設置するのか確認したうえで、対応していただくことになりました。
2.花園陸橋下北側のカーブミラー設置を
  来年度実施へ。
3.浪花町から検見川神社までの間の雨天時の雨漏りの対応を
  雨天時に現場視察するとのこと。
4.新検見川駅北口バスターミナルから駅北口まで視覚障害者を誘導できる対応を
  ターミナルが市の土地でないため、ターミナルから出た場所で、赤いカラー舗装を検討。
5.朝日ヶ丘3-9-5の前の駐車場の縁石を削って
 縁石はなくしてしまうと危ない。目立つコーンなど設置してみてから検討していく。
6.浜田川沿いの木の伐採を(セブンイレブンより北側)
  下水道維持課に確認し危険な箇所から進めていくとのこと。今後の進捗を担当課から説明してもらうことに。
7.幕張5丁目交差点の道路の凹凸は、走行しにくいので改善を
  道路計画課に確認してもらうことに。
8.幕張駅南口のカラー舗装の塗りなおしを。
  塗りなおしていく。来年度。
9.花園公園南東の角にカーブミラー設置を
  今年度中に左パーキング側の電柱に、設置予定。
10.南花園側溝の改善を
  枡は清掃し、手すりが外れている部分は対応していく。側溝が崩れている部分は、土木事務所で対 
 応するとのこと。
 白石ちよ党千葉2区国政対策委員長からも、市民に寄り添う立場で、対応を求めていました。
 小林所長をはじめ、いつも丁寧な対応をしていただき、感謝申し上げます。ありがとうございました。 

5日点字ブロック西友前
昨日からやっと平熱となりました。どうにかパソコンの前には座れるようになりました。気が付くと溜まっている仕事の多いこと。一つずつ解決していかなければなりません。さて、1月末に、自転車で活動していると町の中の変化もすぐ立ち止まって撮影出来ます。新検見川駅からホーム側の道路に点字ブロックが延長されていましたが、西友側にも敷設されておりました。撮影しながらとても嬉しくなりました。(土木事務所の皆さん、本当にありがとうございます)

5日カーブミラー
また地元の方から、歩行者と自転車がすれ違って危ないと指摘を受け、カーブミラーの要望をしていたところ、設置されていましたよと、指摘を受けたので、確認すると大きなカーブミラーが2つもついていました。(ありがとうございます)
高齢の女性の方が通ったので、ついたんですよと話すと「助かるわね」

5日カーブミラー要望
と話しながら、「こちらにもつけてほしいのよね」と設置された場所の北側の突き当りをさして、要望されました。「今度、土木事務所に伝えますね」と話しました。
確かに、自転車でスピードを出して、通ると歩行者は怖いものです。その辺を確認するのも大事ですし、思いやりを持って行動したいものですね。

26日点字ブロック
本日は、朝から相談の対応、その後地元のHさんと地域を訪問。この間の要望の実現で、感謝していただきました。今月の党大会で田村委員長となり、今後も引き続き頑張る決意を述べ、新聞の購読をお願いしました。午後からは、浪花町の地域を訪問し、新たな戸建てに、ご挨拶し、またこの間の買い物の移動販売車や区画整理事業の今後等懇談もしました。その中で日刊紙、1部、日曜版4部購読していただきました。
 さて、昨日朝、新検見川駅南口で宣伝したところ、この間土木事務所に要望していた点字ブロックが、ロータリーから西友方面に線路側の道路に敷設されていました。
 西友側にも道路上に線が引いてあり、間もなく整備されます。また歩道の段差解消も、要望したものを2か年かけて実施しており、随分歩きやすくなりました。ガードレールの整備をして欲しいとの要望を複数の方からされており、今後も要望していきます。
  写真は、白石ちよ党千葉2区国政対策委員長とともに。


6幕張駅北口
昨日に引き続き、一般質問の報告をします。住みよい花見川区のまちづくりについてです。
(1)幕張駅北口について
 8月に広場がオープンしたものの殺風景で、花や木は植えないのか、バス停付近に屋根はあるが階段に屋根がないと市民アンケートでも要望が寄せられ、来年度以降に設計などを検討しているとのことでした。会談に屋根を付けるのは、前が歩道になったことで整備は可能であり、JRに要望していくとのことですが市側で、対応したほうが早いのではと思います。
 駅前での移動販売車は11月で社会実験は終わりましたが、今後来月からサービスを開始する予定とのことでした。
(2)ワンルームマンションについて
 今回ワンルームマンション建築指導要綱の条例化に関する陳情が撤回されましたが、提出した経緯があり、幕張や本郷でも建設予定となっており、周辺住民は困惑しています。
 2016年にワンルーム建築指導要綱の見直し条例化することへの陳情が出されたことをもとに、質問しました。
 閲覧制度の創設や、1戸当たりの専用面積は、千葉市住生活基本計画で25㎡と求めていながら市は20㎡に増やしたことを答弁。他の自治体では25㎡がスタンダードになっており、基準の引き上げを求めました。 また、建築紛争で紛争の未然防止に努めているとの答弁ですが、そうであるなら陳情を出そうという事態にはなっていません。
 業者はそもそもこうした問題に慣れており、行政の親身な対応と、要綱ではあっせんにとどまるため、調停までできる条例化を進めるべきだと求めましたが、要綱にとどまる立場に終始していました。
7カヤック
(3)花見川の活用について
 昨年の12月でも一般質問で取り上げましたが、カヤック体験を7月12月と実施し、もりた議員も参加したことを紹介し、撮影したり、風向きで操舵が難しいこと、4艇から6艇に増え、1時間半で
3千円、小学生で1500円かかる自己負担がやや高いと感じるが見解を求めましたが、一人45分で1500円が目安だとしています。今後は花見川団地マルシェとの連携や県と協議のうえで、護岸や駐車場の整備に取り組むとのことでした。
9サイクリング道路
サイクリング道路の草刈りも、犯罪の温床になるとの懸念の声も紹介し、予算増額と改善を求め県に要望していくとのことでした。
今回は、川岸にゴミが目立ちました。タンスが捨てられていたとの指摘もあり、ごみ拾いしながら川面に映る景色もきれいになるよう周辺環境整備も求めました。
Мさんが、昨日の質問を動画でユーチューブにアップしてくれました。ご覧頂ければ幸いです。
 

https://www.youtube.com/watch?v=cEDbTGfgmuY

↑このページのトップヘ