日本共産党千葉市議 中村きみえのブログ

ヤフーのブログから引き継いであります。。市議7期目となります。議会だけでなく様々なことを投稿します。よかったらお立ち寄りください。

お世話になります。日本共産党千葉市議の中村きみえです。議員として一市民として発信します。

九条の会・千葉地方議員ネット

20日議員ネット2
 本日は、午前中に千葉県産業看護研究会の交流会に参加し、看護職の抱える悩みややりがいなど交流しました。久しぶりにオンラインでなく、対面で交流できて、元気をもらえました。
 午後からは、九条の会・千葉地方議員ネット主催で九条の会・千葉県交流会₋運動 今こそ大きくーと題して開催し市民、議員、講師、赤旗記者のМさんで60名の参加でした。
 司会はわが市議団の野島市議が、行いました。

20日議員ネット6
始めに各地の九条の会から活動報告がありました。しろい・九条の会から、毎月会報を発行し、映画界や憲法紙芝居動画もQRコードも示して、憲法カフェなどイベントにも参加していることが報告されました。

20日議員ネット7
九条の会 鎌ヶ谷では、3.11の東日本大震災の二日後に世話人会に人が集まるなどコロナの下でも毎月集まって活動してきたことなど精力的に行ってきたことが語られました。

20日議員ネット8
四街道・9条の会では、2005年に発足し、井上ひさしと平和のつどい開催で、1100人集めたことなど毎月世話人会で宣伝、例会などで多彩な講師を呼んで講演を行っていることが紹介されました。
20日議員ネット9
(千葉市)若葉九条の会では、2005年から結成し、押しつけ憲法でないとした岩田行雄氏の講演を行い、世話人会を開いて、ニュースを毎月発行し、現在はパレスチナ問題への関心が高く5月に千葉大の教授を招いて学習会を開催予定と語っていました。
20日議員ネット4
参加者には、あらかじめ議員と市民と同じテーブルで9つのグループに分かれて自己紹介と活動の紹介、課題などを自由に語り、それぞれ発表しました。
20日議員ネット3
あぐい市議も話し合った結果についても報告していました。
若い世代へのアプローチをどう進めていくのか。息子は、戦争は嫌だと言っている。そこに可能性があるのではと。SNSの工夫と、紙の媒体での発信も強化していくこと、改憲勢力に対して、こちら側もどうアプローチしていくかだと。
20日議員ネット13
私たちのグループでは、鎌ヶ谷の河内議員が報告しました。メンバーの方が、絵心のある方がいて、兵器よりごはん、宣伝しようと呼びかけるイラストを描いてくれていました。
20日議員ネット10
参加者の報告を踏まえてひなげし八幡法律事務所の國松里美弁護士から、アドバイスをいただきました。冒頭、皆さんの話に元気をもらいましたと。基本的人権の尊重が大事だとの信念から弁護士になったと話され、憲法があったら人権は守られないこと、皆さんの活動に頭が下がると。草の根的に憲法を守る運動が広がっていることを強調。紙で発信することの大事さと。スタンディングやシール投票などが効果があることも紹介。高校での講義では、憲法や天皇制など率直に質問してくる学生も多いこと。趣味などを通じで、興味関心を持てるようなアプローチの工夫などもアドバイスがありました。
参加者から両性の合意のもとの結婚との憲法解釈の認識についてと、オールちばの会のためにも弁護士会で奮闘をとの要望が寄せられました。
 20日議員ネット11
最後に九条の会・千葉地方議員ネットの窓口となっている船橋の池澤議員から主催者としてのお礼のあいさつがありました。
20日議員ネット12
私からは、池澤市議の補足として今回の参加者の内訳、会の運営の不手際など陳謝し、今後も楽しくできるような企画もしていきたいことなど話しました。
20日議員ネット1
今回の企画に参加した議員ネットの皆さんと撮影しました。準備打ち合わせが、不十分で、参加された方には大変ご迷惑をおかけしましたが、なんとか関係者の皆さんの協力で無事に終えることができました。
参加者からは
〇2年に一度、このような交流の会を行ってはどうでしょうか。
〇勉強になった。充実していました。
〇よくこの会を開いて頂きました。
〇おもしろかったです。付せんを使うなら太いサインペンも用意してほしかった。
と感想が寄せられました。ありがとうございました。



19日1月アクション1
 今朝は、新検見川駅南口で党大会参加を終えてきた白石ちよ党千葉2区国政対策委員長、Kさんコンビと宣伝し、能登半島地震の募金も数千円集まりました。お忙しい中、ありがとうございます。
本日は団会議と、臨時議会の対応、選挙管理委員の関係者と懇談、相談対応などしてから、市民アクション花見川の定例の宣伝に行きました。
 Tさんが、能登半島地震の募金の訴えなどされていました。

19日1月アクション2
 私の顔を見て、「中村さん?募金は被災者に届くの?」と聞いてきた男性は、説明したことでカンパしてくれ、その後、軍拡大増税に反対する書名にも協力してくれました。
 19日1月アクション3
私も能登半島地震の募金の訴えを日本共産党として行ってきたことなども訴え、署名の呼びかけもしました。

19日1月アクション4
駅から帰ってきた方が募金箱を見て財布を取りだして、カンパしてくださる方が多く、感激しました。

19日1月アクション5
沢山の方が募金箱をもって訴えていました。

19日1月アクション6
今回の宣伝にあたって目立つプラスターも作成してくれていました。

19日1月アクション7
 治安維持同盟の皆さんも、マイクで訴え、カンパのお願いもしていました。他にTさん、Aさんも訴えていました。11人参加で、1筆でしたが、能登半島地震の募金は、6727円集まりました。お忙しい中、協力いただきましてありがとうございました。
 3日議員ネット
明日は、午後2時から大門みきし前参院議員の経済の学習会は千葉市文化センターセミナー室で、また県教育会館では、九条の会千葉地方議員ネットの千葉県交流会が同じ2時から開催されます。ぜひ、興味関心のある方はご参加ください。

3日議員ネット
本日は、会議などありましたが、来年1月20日の午後2時から4時まで千葉県教育会館303号室にて九条の会・千葉県交流会が開催されます。九条の会・千葉地方議員ネット主催で、九条の会・ちばけんが協賛となっています。
岸田政権は総裁任期まで改憲を表明し、憲法審査会を利用し改憲をあおっています。
白井市、鎌ヶ谷市、若葉区、四街道市の4つの九条の会から活動報告を受け。その後、参加者でグループ討議を行い、発表したのち、國松弁護士にアドバイスをいただく予定になっています。
参加費無料です。本日発送作業を行いました。元気をもらえる企画になるかと思います。ぜひ、お誘いあわせてご参加いただけたらと思います。

28日議員ネット1
 今朝は、幕張本郷駅で白石ちよ党千葉2区国政対策委員長とCさんと共に行いました。福島原発問題もあるのか、チラシの受け取りは日頃より良かったように思いました。
 本日は一日中、地域訪問などをして久しぶりにお会いした方とも近況報告をしていました。
さて、昨日午後の九条の会千葉地方議員ネットの総会・学習会があり、もりた議員、あぐい議員、野島議員と参加しました。(今年度野島議員は会計になりました)
い市川の柳さんの司会で、総会が開催され、私も事業報告をしました。
  28日議員ネット2
 今まで会の事務局として結成時から行ってきた鎌ヶ谷の津久井市議から、麻生発言や岸田政権が進めようとしている敵基地攻撃、専守防衛の問題。6月の9条の会の全国規模の集会に参加し、悔しい思いで歯ぎしりしていたとの報告があり、今年度から船橋の池澤市議が後継として奮闘されることが紹介されました。
 また総会では、今後賛助会員はなくしていく方向で、すすめていることをお知らせしました。今年度は、規約の改正までは示していませんでした。
 
28日議員ネット3
 その後、ひなげし八幡法律事務所の國松里美弁護士から「地方自治と議員の役割~私たちと憲法のかかわり~」と題して講演がありました。
 皆さんは憲法についてどう思っていますか?と参加している議員に質問。ご自身が、中学生の時に刑法の尊属殺人重罰規定があったことと憲法の個人を尊重し、人権を保障していくことができることを裁判の判決などを通して、確認できることなどが示され、非嫡出子の相続分差別、選択的夫婦別姓、同性婚など憲法に照らして今後進められていくことなどが紹介されました。
 昨今の憲法をめぐる情勢があまりにも憲法を守らずに、軍備を進めていく方向性が示されていることに危機感があること。弁護士の中でも若い人たちの軍備容認の主張に懸念されていました。
 自民党改憲草案は、端的に言うと、「個人」がなくなり、「人」に代わってしまっていることが、人権を尊重しているとはいえず、国民の人権より公の秩序や公益が優先されるというのは、極めて問題です。
 現状の憲法審査会のテーマが議員任期延長改憲論だとしており。国民の選挙の機会を縮小させることにつながると批判。
  憲法を身近に感じてもらえるような取り組みが必要であり、市民の声を反映できる社会にしていくことが必要だと強調。議員として日ごろから市民に寄り添って対応してきたからこそ、影響力があることも示されました。
 質疑応答も柳さんのリードで、たくさんの方が、発言できました。

12日検見川蓮
 昨日午後は、幕張のTさん、Wさんとともに地域を訪問し、中小企業者の支援金の話などもして喜ばれていました。また、3人にお仲間にお誘いすると若い時に入っていたとか、福祉の仕事がかなり大変な状況だということや考えてみるという方もあり、改めて気軽にお誘いすることが大事だと感じました。お一人日刊紙を購読していただくことができました。本日、夕方からは、花園のKさんとともに地域を訪問し、3人の方にお誘いをしました。今後の暮らし方など検討していくことがあるようですが、前向きに考えてくれているとありがたいです。またお世話になっている方と親しいという方にもお会いし、私のことも話題にしてくれているそうで、しおかぜの通信でのこの間の実績などもご覧いただいているようで、大変ありがたいです。本日も日刊紙を購読していただくことができました。
 コツコツと、地域を訪問しながら、地域の方と深く結びついている信頼関係の深さを実感します。
写真は、検見川蓮です。

↑このページのトップヘ